ペアレント・メンター
ペアレント・メンターとは
メンターとは、信頼できる相談相手という意味です。ペアレント・メンター相談では、発達障害のあるお子さんの保護者(メンター)が子育ての経験を生かして、発達障害の診断を受けたばかりの子どもの保護者や、様々な子育ての疑問を持つ保護者に対し、先輩保護者の立場でお話を伺います。
保護者向けペアレント・メンターのご案内
利用申し込み [子育て中の方へ]
個別のご相談をご希望の場合は、以下の「相談申込票」にてお申し込みください。
詳細は、「相談者向けご案内(チラシ)※」をご覧ください。
*もう少し詳しく聞きたいという方は、気兼ねなく当センターへお問い合わせください。
➀申込書を送付:「個別相談申込書(ペアレント・メンター千葉)」をダウンロードし、送付してください。(メール、FAX、郵送可)
②CASと電話にて内容確認:当センターよりお電話します。内容確認や今後の流れ(日程調整など)の説明を致します。
③ペアレント・メンターと日程調整:メンターより連絡します。
※個別相談では、対応したペアレント・メンターとの継続相談の確約はできません。ご了承くださいませ。
※個別相談では、対応したペアレント・メンターとの継続相談の確約はできません。ご了承くださいませ。
④相談
関係機関向けペアレント・メンターのご案内
[関係機関および支援者の方へ]
詳細は、「関係機関向けご案内(チラシ)」をご覧ください。
➀申込
※お電話にて派遣内容をお伝えください。
※お電話にて派遣内容をお伝えください。
②派遣依頼書の送付
「ペアレント・メンター派遣依頼書(準備中)」
「ペアレント・メンター派遣依頼書(準備中)」
③ペアレント・メンターと打合せ
④活動
⑤活動報告書を提出
「ペアレント・メンター派遣報告書(準備中)」
「ペアレント・メンター派遣報告書(準備中)」
「お知らせ」
〇各地域のメンターさん参加および主催のグループ相談会および勉強会
・ぴいちく会[香取市内]
・willクラブ[船橋市内:偶数月の第二日曜日10;00~13:00]
〇養成研修の予定
未定